other
{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/12

【進化版★お得送料】お味見歓迎ENJOYパック&やさいぼうさい

7,500円

送料についてはこちら

【進化版★ごはんと野菜】お味見歓迎ENJOYパック3500円&やさいぼうさい4000円 このセットで、一汁三菜が実現します。 ========================== 【進化版】お味見歓迎!ENJOYパック 3500円 お味見大歓迎!ガッツリ揃える前に、ちょっとお味見しませんか?プチギフトにも大人気。 私たちは商品を選ぶ際に、味見を欠かしません。おいしいものだけを選んでいます。 そこで、イチオシの【ごはんの非常食】をまとめてパックにしました。 自分用にも、大切な人へのプチギフトにもおすすめです。 ●内容 ・尾西のごはんシリーズ アレルギー対応(五目・ドライカレー)各1袋  ・サタケのマジックライス アレルギー対応 (炒飯・梅じゃこごはん) ・携帯おにぎり アレルギー対応 ※鮭のみ(鮭・わかめ)各1袋 ・パワーブーストようかん アレルギー対応 2本 ちょっとした手土産に、必ず役立つアイテムを贈りましょう。 すべて5年保存の商品となります。 やさいぼうさい 4000円 内容 ・野菜たっぷりスープシリーズ 各1袋×4種 (トマト・かぼちゃ・きのこ・豆) ・肉じゃが 1袋・筑前煮 1袋・豚汁 1袋 ・ハンドペーパー 1袋・木製スプーン 10本・使い捨て丼 5個 ・非常食アレンジミニレシピブック (東北学院大学 震災と復興プロジェクトとの共同プロジェクト) ■「いつもともしも やさいぼうさい」の3つの特徴 1.リアルな声をもとに選んだ「野菜の非常食」だけを同梱。 ポイントは、野菜の旨みと栄養、水分を同時に摂取できること。 やさいぼうさいに入っているのは、製造日から5年保存可能な「野菜の非常食」です。 でも、野菜の非常食をただ詰めたボックスではありません。SNSを通してお声を集めてみると「カップラーメンのスープを飲むのは罪悪感がある。野菜の汁物が欲しかった」「5年保存の野菜ジュースは備えている。でも、食感のある野菜が食べたい」という声が多いことに気が付きました。 そこで野菜の旨みと栄養、水分を同時に摂取できることを意識して、商品を選びました。 2.1箱で日本人の野菜類平均摂取量の約2日分 やさいぼうさい1箱には、576gの野菜が入っています。※当社調べ 日本人の野菜類平均摂取量は成人男性で280.5g、女性で273.6gなので、1箱で約2日分もの野菜が摂れます。 全て調理不要で、そのまま手軽に食べることができます。 ※参考 令和1年 厚生労働省 「国民健康・栄養調査」 3.いつもにも便利に使える。やさいぼうさい非常食アレンジミニレシピブック 考案:東北学院大学震災と復興プロジェクト×有限会社西谷 「いつも野菜は不足しがち。野菜を沢山食べるにはどうしたらいいの?」「1人暮らしのため、野菜をあまり買わない」という若い世代の声も多く集まりました。そこで、この度タッグを組んだのは ※東北学院大学の震災と復興プロジェクトの皆さんです。 若い世代にもっと防災や非常食を身近に感じてもらうために、野菜の非常食と非常食ごはんを組み合わせたアレンジレシピを共同で考案しました。 STEP1(避難所想定)・STEP2(自宅避難 ※携帯用ガスコンロなどの火が使える想定)STEP3(いつもの毎日)の状況に合わせた3段階のレシピになっています。 お財布に入るサイズのミニレシピブックは、箱から取り出して、持ち歩くこともできます。 ※自身の被災体験や災害復興への関心によって東日本大震災10年を機に立ち上がった東北学院大学の学生団体。 SNSを通じて災害と復興に関する様々な情報発信に取り組むとともに、学生の視点から防災・減災の推進に取り組んでいる。 ※梱包の関係上1商品につき、1送料がかかります。 他の商品と一緒にご購入される場合は、お得な送料でお送り致しますので サイト運営 有限会社 西谷023-622-5677まで お電話を頂けるとありがたいです。 その際には、銀行振り込みか郵便振替でのお支払いとなりますので ご了承願います。 ご不便をおかけして申し訳ございませんが どうぞよろしくお願いいたします。

セール中のアイテム