








【おいしいミニ炊き出し レシピブック】
このレシピブックは2016年熊本地震の際に、神奈川県川崎市から支援物資を送ったチームが現地の方と交流を重ねていく事で生まれました。
「支援する」「支援される」それぞれの「気づき」を次に活かせれば、災害からの復興ももっと早く出来る。
そう考え、いざという時、動揺して困ってしまっている時でも、停電でインターネットが出来なくても、手元で見て、まず食べて、生活を再建していくための1つのツールとして、書籍にしたい。その想いから、クラウドファンドのプロジェクトを通じ制作しました。
にしやでは、このレシピブックの活動に賛同し、取り扱いを行っています。
●内容
おいしいミニ炊き出し レシピブック
【発行者】おいしいミニ炊き出し レシピブック制作実行委員会
【サイズ】A4版/100ページ
【価 格】1,430円(税込)
CONTENTS
・-巻頭対談- “減災は発想の転換から”
<レシピ>53品
・発災からの環境変化に合わせて5つの区分で紹介
-直後(柔らか生姜きつねうどん など7品)
-緊急(雑穀とわかめのおじや など12品)
-応急(豆腐のごまドーナッツ など10品)
-復旧(回鍋肉+中華風コーンスープ など19品)
-復興(サルシッチャ風 など5品)
・常備しておきたい食材
・調理方法も一工夫!
・盛り付けの工夫でホッとひと息を
・ふだんから楽しめる「おいしいミニ炊き出しパーティー」
<コラム>
・カセットガス1本でどのくらい料理ができるか?
・熱血消防団班長が語る「食」
・料理にも生活にも必要な「水」の確保は?
・「惨事ストレス」と心のケア
・避難所でビアガーデン、笑顔でストレス解消
・支援がそのまま発災時の学びに─熊本地震と溝の口
・溝の口減災ガールズ誕生!-減災ガールズレシピ-(13品)
・避難所で“内閣府制度”それって何?!
・満田さんの「ミニ炊き出しメモ」
・災害時のお金と手続き
・知っておきたい「私の町の災害リスク」
・非常時、炊き出しに便利なグッズ
※こちらの通販サイトでは、1商品につき1送料(梱包費込)を頂戴しております。ヤマトDM便での発送となりますので、着日の指定はできません。防災ボックスと一緒にご注文頂いた場合にも、別送となりますのでご了承願います。
※2冊以上ご購入をご検討のお客様はお得な送料でお送りさせて頂きますので、お手数でございますが直接お電話お願いいたします。
さくらんぼ県の防災やさん にしや 023-622-5677